いよいよ、当日
前回無事、ロケーション撮影をスタジオアクアで行う事にした私たち。
いよいよ、当日です。
全体の流れ
全体の流れとしては、
・スタジオ入り
・ヘアメイク
・撮影
~お昼休憩~
・写真選び
・お会計
と言った感じです。
基本的に、撮影は朝一に来店して1日かけて行います。
急ぎの方はお昼休憩なしで写真を選ぶことも可能です。
詳細流れ
・スタジオ入り
既に衣装などは決めているので、簡単な説明を聞きます。
開店と同時に入ったのでスタッフさんも忙しそう・・。
・ヘアメイク
新郎新婦分かれてヘアメイクに入ります。
新郎だけ後で来てもOK。
私はメイクからヘアスタイルまで
カナリ細かく指定したのですが、その通りになりました!
つけまつげの持ち込みなどもOKです。
ちなみに旦那の髪型は「亀梨和也」くんと希望しましたw
すると・・・
↓
こうなりました。
何回見てもウケるw
・撮影
撮影は2名の方でやってもらえます。
(ちなみにヘアメイクしてくださった方と一緒の方でした。)
代々木公園までタクシーで行きます。こちらも撮影費に込み。
こちらでも、特に決まったスタイルはなく希望はカナリ聞いてくれます。
なので
こんな写真や
こんな写真も撮ってくれました。
~お昼休憩~
・私のとっても大好きな火鍋がランチ1,500円(夜行くと結構高い)で食べられるので行ってきました。
・写真選び
時間がかかる人はかかると思います。
私達は正直全データを貰う予定だったので、正直そんなに悩みませんでした。
ここで若干営業はあります。とは言っても、いらないものはいらないと断れるレベルです。
私達は当初予定していなかったのですが、お知らせハガキを作成することになりました。
※これは後々カナリ役に立ちました。お祝いなどパラパラ頂く事が多いのですが、その度に印刷する必要もなく何かある度に送ることが出来たのでちょうど良かったです。ちなみに年賀状も作れるみたいなので、年末にお願いする人はそれでもいいかもしれません。
・お会計
全体で15時くらいまでかかりました。
(お昼に長く行っていたと言うのもあります。)
完成写真が届いた!
写真の完成までは約10日ほどでした。
早速見てみると・・
いい!!
いい!
いい!
(welcomeの旗は持ち込みです。)
まとめ
6月のthe晴天!と言う様な日だったので
体力のない私は相当疲れましたw
(ドレス着ながら、代々木公園をひたすら移動したりするので・・。)
スタッフさんは、随時お水の用意をしてくださったりメイク直しをしてくださったり、とても親切です。
やっぱりアクアにしてよかった!
コメント