乃木會館、瓢(ひさご)式場会場(テーブル&高砂)装花に関して

フラワーデザイナーとの打ち合わせ

第2回目の打ち合わせにはフラワーデザイナーとの打ち合わせも入ります。フラワーデザイナーとの打ち合わせですが、正直何かアドバイスがあると言うわけでもなく、ただ私たちの意見をメモして終了すると言う感じでした。逆に言えば、変な営業がなかったので自分たちの思い通りにできます。
具体的には、メインテーブルとゲストテーブルのテーブル装花、あと私は頭のお花を生花でお願いするつもりだったので見積もりを取って頂く形でした。

テーブル装花(高砂・ゲスト)に関して

テーブル装花に関してですが、パッケージに入っているテーブル装花は恐ろしいくらいに残念です。更に、ちょっとグレードアップするだけで、とんでもなく高くつきます。

貰った資料がこちら。

f:id:meshikos:20160322205625j:plain

もう少し細かく説明すると・・・

パックに入っているのは↑の資料の一番左。

¥f:id:meshikos:20160322205623j:plain

こちらと。

f:id:meshikos:20160322205622j:plain

こちら。

メインテーブル装花(高砂装花)はまだしも、ゲストテーブル(客席装花)が残念すぎる。この件は、昔からそうみたいでmixiのコミュニティーでも話題になってましたwお花は、カーネーション、ガーベラ、レザーファンの3種類で、ピンク、イエロー、ホワイトから1色選ぶことができます。

ワンランクUPされたテーブル装花

f:id:meshikos:20160322205620j:plain

こちらと

f:id:meshikos:20160322205619j:plain

こちら。

メインテーブルは+30,000円、ゲストテーブルは+3,000円です。
お花の種類が、カーネーション、ガーベラ、スプレーバラ、レザーファン、ビットの5種類になり、色は通常ランクと同じでピンク、イエロー、ホワイトから1色選べます。

最高ランクテーブル装花

f:id:meshikos:20160322205617j:plain

こちらと

f:id:meshikos:20160322205615j:plain

こちら。

メインテーブルは+60,000円、ゲストテーブルは+4,000円です。
お花の種類が、カーネーション、ガーベラ、スプレーバラ、アイビー、ビットの5種類で、色はピンク、イエロー、ホワイトから1色選べます。メインテーブル(高砂)は、3箇所にお花が置かれるスタイルです。一気に華やかになりますw

ちなみに、コチラ+~~円と言うのは1つのお花につき・・ですw
なので、私の場合、ゲストテーブルには4つ置く予定だったので(円卓にするかしないかで変わってきます)、ワンランクアップで+12,000円と言う事。

持ち帰り対応

持ち帰り対応になると、白いポットではなく茶色いカゴの様なものに入れてくれます。(カゴの様なものに入れたまま、テーブルに置いてくれます。)こちらも、‭1つにつき+500円でメインテーブルは3つに分けて持ち帰り用にしてくれます(2つでもOKらしい)それで+1,500円。

別途スペシャルコース

期間限定などもありましたが、更なるランクアップもあるみたいです。参考のため、資料だけ・・。

f:id:meshikos:20160322205614j:plain

結果、どれにしたのか。

一番最初に見積表を貰った時はオードリーで頂きました。
その時点で予算オーバーw招待状を手作りしたりと削れるところを色々考えましたが、やはりお花を削るしかない・・。ま、そもそも受付のお花なんていらないw

でも、実際この写真だけだと凹みますw

f:id:meshikos:20160322205624j:plain

結論から言うと、お花は持ち帰り用のポットに入れてもらうだけで追加で頼みませんでした。
その代わりテーブルクロスを黒にしました。元々旦那が黒のテーブルクロスを希望していたので想定内でしたし、実際テーブルがそこまで広くなく、円卓ではないので大きなお花も必要なさそうだったので、今回は大幅に削りました。

結果、こんな感じに。

f:id:meshikos:20160322205609j:plain

f:id:meshikos:20160322205610j:plain

f:id:meshikos:20160322205612j:plain

さすがに、持ち帰りポットなしでは白い器が丸見えなので、残念な感じですが、ポットありだと見栄えもいいし友達に持って帰ってもらえるので良かったと思います。ちなみに、ゲストテーブル、メインテーブルどちらかだけのランクアップも可能です。

今回記載したのは2014年6月頃の瓢(乃木會館で一番小さな部屋)の価格なので、‫今は変わっているかもしれませんし、大きい部屋だと更に価格は大きくなると思います。
あくまでも、私の場合となのでそのあたりご了承ください。

長くなってしまったので、頭のお花に関しては後ほど。

コメント