スイス新婚旅行6日目〜チューリヒのクリスマスマーケット〜

スイスの都市チューリヒへ

後半は市街をガンガン回るので、あっと言う間です。6日目はチューリヒへ。

f:id:meshikos:20160323131508j:plain

レザンと比べて都会になるとホテル代がぐんと高くなるので、なるべく節約したいと思い、ホステルにしたのですが都心部とは逆方向で、夜は少し暗くてそこだけは不安でした。

また、受付がいないパターンのホテルで、暗証番号を入れると鍵が出てくるはずだったのですが、鍵が出てこず・・たまたま、英語とドイツ語を話せる同じ宿泊者がいたので、ホテルの支配人に電話をしてくれて事なきをえましたが、これはそこそこ危なかったかな・・。

そんなわけで、チェックインの時間を過ぎても、スーツケースを持ったままウロウロしなければならず、日本でも滅多に行かないスタバでゆっくりしたり、おみやげを購入したり。おみやげは親戚など最少人数にしたため、ほとんど購入しませんでしたが、事前に下調べしてこちらにしました。

ちなみに、親戚など色んな人に配ったおみやげはコチラ。

f:id:meshikos:20160323131506j:plain

スイスでは有名な塩らしく、日本人の口にも合ってとってもおいしいそうです。
あとで、三軒茶屋の輸入商品を販売しているお店で見たら半分の量で1,000円で売っていてびっくり!購入して良かった♫

モントルーラクレットを食べて、旦那が気に入ってたのでまたこちらでも購入して時間を潰しました。そして更にラクレットマシーンまで買ってしまったw

f:id:meshikos:20160323131450j:plain

ホテル到着

やっと、ホテルに入れたのは15時頃。

f:id:meshikos:20160323131504j:plain

チューリヒのクリスマスマーケットへ!

荷物を置いて、クリスマスマーケットへ。
チューリヒのクリスマスマーケットは駅の中にあります。

f:id:meshikos:20160323131459j:plain

f:id:meshikos:20160323131502j:plain

ここで買ったソーセージが美味!
その場で食べて、おみやげにって密封されたのも買ったのに、その日の夜にキッチンで食べてしまいました。

夜は、小学生のシンギングクリスマスと言うイベントがあるとのことで、そちらも見学!

f:id:meshikos:20160323131457j:plain

チューリッヒ自体、都会なので、街全部がクリスマスカラーでとても綺麗でした。

f:id:meshikos:20160323131454j:plain

f:id:meshikos:20160323131456j:plain

夕食はまたもや日本食

この日も、キッチン付のホテルだったので日本食とクリスマスマーケットで購入したソーセージ、COOPで購入したサラダで夕食。

f:id:meshikos:20160323131452j:plain

結局、海外に来てもそこまで食に興味がない2人wインスタントだけど、日本食は持って行って本当に良かった。

さて、旅も残り1日に・・。
長いと思ってたのに本当にあっと言う間!

かかった費用(覚えている限り)

スタバ   7CHF

ラクレット 8CHF

ソーセージ 5CHF

土産 80CHFくらい

チーズ  5CHF

ラクレットマシーン 20CHF

コメント