実質2000円で、特産品が貰えます。
以前からテレビで節税だの、お得だの色々言われているふるさと納税。実質2000円で納税した地方の特産品が貰える仕組み。私は2箇所申し込んだんですが、そのうち三重県尾鷲市から特産品が届きました!
鯛づくし
こんな感じ。
カナリたくさん入ってます。
商品紹介
一つずつ、ピックアップすると…
しおだし
ごはんと一緒に炊くと、おいしいだしのきいたごはんになるそう。一緒に入ってる↓おさかなごろごろと混ぜてもいいらしい。
おさかなごろごろ
塩麹で味付けされています。お茶漬けにぴったり!
真鯛の鯛めし
ごはんに入れる用のだしと、鯛の身が入っています。2合分。
尾鷲に伝わる生とうがらし
らしいw
あつあつごはんに真鯛みそ
こちらも、ごはんに乗せて食べるタイプ。しおだしで炊いたごはんの上に乗せるとおいしいらしい。
鯛だしつゆ
こちら薄めてめんつゆとして使ってもいいそうだけど、これでも鯛めしが作れるとのこと。私は鯛めしに使おうと思います。
尾鷲のポン酢
しゃぶしゃぶ好きな我が家は、すぐポン酢がなくなるのでとても嬉しい。
まとめ
早速鯛めしを作ったんだけど、写真を撮り忘れてしまいました…。でも、味はめちゃウマ!旦那と2人で夕食に2合全部食べてしまいました。
他にもお肉がふるさと納税で届く予定なので、とても楽しみ。また、随時レポートしたいと思います。
コメント