食べログ上位祖師谷大蔵にあるオレンジカウンティに行ってきました!

クレープの魔力

街にクレープ屋さんがあったら、よほどおなかいっぱいでない限り、つい食べてしまいます。
先日、食べログのプレミアム会員になったので、ふと東京都で一番人気があるクレープ屋さんはどこかなと思って調べたら、意外と近い、祖師谷大蔵にあったw
ので、早速行ってみました。

食べログランキング上位オレンジカウンティ祖師ヶ谷大蔵店

てなわけで、行ったのはココ

オレンジカウンティー祖師ヶ谷大蔵

オレンジカウンティ (ORANGE COUNTY) – 祖師ヶ谷大蔵/クレープ [食べログ]

レビュー高い!

f:id:meshikos:20160324164429j:plain

お店は想像していたクレープ屋さんとは異なり、お店の外にいっぱいクレープの見本があるわけでもなく、外観はかわいいですが一見クレープ屋さんには見えません。小さな雑貨屋さんみたいな感じ。

決して入りにくいわけではないですが、恐る恐る入ってみて一番最初に目がいったのは・・

f:id:meshikos:20160324164417j:plain

ちーんw
祝日の遅い時間に行ったので仕方ないですね。

ちなみに売り切れてたのはこちら。

f:id:meshikos:20160324164425j:plain

おいしそう!

通常のクレープは販売しているみたいです。
ので初回は無難に「カスタードいちご」を注文。(自分が好きなだけですが。)
お値段400円。

f:id:meshikos:20160324164431j:plain

私の中でクレープと言うと、スイーツクレープだと思っているんですが、男の人ってお惣菜クレープ意外と好きだよな~っと思う今日このごろ。お惣菜を入れるなら、クレープじゃなくてもいいじゃん!と思ってしまうのは私だけでしょうか・・。(もしくは、彼女に付き合って甘いもの嫌だからしぶしぶ食べているのかな・・。)
ちなみに、オレンジカウンティーは豆乳のクレープもあります。こっちも興味あり!次回は、豆乳に使用!

店員さんは黙々とクレープを作る感じです。目の前で見れる感じではなく、奥で焼いてます。

できあがりは、思っていたより小さい。
と言うか、最近の原宿系のクレープはやたら、クリームもりもりなので、それに比べたらシンプル。一昔の前のクレープってこんな感じだったよね・・。

オレンジカウンティーのカスタードいちごのお味は?

f:id:meshikos:20160324164427j:plain

一口食べた感想ですが、
「あ、東京のクレープ1位って言ってもこんなものか・・。そんな変わらないな・・。」と言う印象。

正直、クレープで特徴出すってすっごく難しいですよね。

でも・・

もう一口、二口・・と食べていくうちに

ハマった。

マジで嘘じゃないです!

一番大きいのは、カスタードの味。
嫌なねっとり感もないけれど、甘くて懐かしい味が口いっぱいに広がる!何かいつもクレープ食べてると、途中から気持ち悪くなってあんな食べたいって思ってたのに、何だかな~って気持ちになってたけど、ここのは違う!

え、もうおしまい?量もそんなに少なくないのに・・

あ~、クレープがおいしいってこう言う事だな・・
そして何より皮がおいしい。決してパリっとしてるとか、焼き加減が・・とか言うわけではなく、皮自体がおいしい。まだ一回目では、細かく調査できず。これはお客さんがまた来る訳が分かる!

f:id:meshikos:20160324164420j:plain

今回はお持ち帰りにしましたが、店内で食べることも可能です。
席数はそんなに多くないですが、場所的にも大混雑するわけでもなさそうなので、ゆっくり過ごせそうです。

f:id:meshikos:20160324164423j:plain

まとめ

家から近いのであれば、絶対に行くべきです。
クレープのケーキもあり、誕生日にはそちらも良さそう!

経堂にも店舗があるので、そちらもぜひ行ってみようと思います。

コメント