横浜の室内ゲレンデ「スノーヴァ新横浜」でスノーボードをしてきました!

よし、スノボに行こう

こんにちわ。
自分が楽しいと思ったことは、人にもやらせたくなってしまうめしこです。

私と旦那とは、今まで生きてきた世界が正反対すぎるので、私の普通で話してしまうと向こうにとってものすごく勇気のいることだったり、逆に彼の悩みが私にとって、何の悩みでもない・・と言う事が多々あります。
でも、意外と彼にやらせてみると実はハマったり楽しかったりと言うことが多いので
(ex料理・・今まで包丁すら持った事がなかったらしいが、最近は楽しく料理を手伝ってくれる。
  スイス・・なぜか、また行くために今フランス語を必死で勉強しているw)
その1つとして、今回はスノボに連れて行ってみましたw

いきなり、ゲレンデは不安…

とは言え、いきなりゲレンデに連れて行ったら私が不安・・と言うことで、たまたま共同購入サイトくまポンを見てたら、「手ぶらでOK!室内ゲレンデ2時間滑走し放題」とまあ、何とも良さげなクーポンがあったので、購入して行って見ることにしました!

初心者にとって、120分2500円で板やウェアなど全部レンタル込みはアツイですね。

基本的に週末の予定は私がほとんど決めるので、旦那的には電波少年的状態wでも、まさかスノボするとは思ってないだろう・・。

ちなみに場所は新横浜駅からバスで少し行かないといけないため、都心と言うわけではないです。

こちら

— S N O V A 新 横 浜 —

バスを乗り継ぎ、やっと着いたw
バス停の真ん前にあるので、バスさえ乗れれば迷うことはありません。

まずは、受付。人も全然おらず、サクサク進みます。

レンタルウェア、ボード、靴などは選ぶことが出来ません。
サイズのみ伝えたら勝手に出してきてくれます。全てレンタルは本当に嬉しい!

2階に上がって、着替えます。ロッカー代200円はかかります。更衣室と言っても、本当に簡易的と言うか区切っただけ・・という感じです。

いざ出陣!

会場はガランガランです。
2名ほど、レッスンを受けている人がいますが、基本的に初心者向けです。
エスカレーターも混むことはありません。
初心者の方でも安全な板を外して乗るエスカレーターなので、スノボ初挑戦の旦那も安心でした。

エスカレーターで登って板装着!

f:id:meshikos:20160323141622j:plain

景色がないのは残念。

f:id:meshikos:20160323141620j:plain

雪?自体はあまり良くない・・。てか氷です。パウダースノーだと転んでいたくないですが、普通にイタイw
ま、室内なので仕方ないですね。

問題なのは、手袋が臭い!ウェアもそこまできれいな感じではありません。ま、安いしレンタルと考えたら仕方ないですね。

まとめ

てなわけで、旦那初スノボは無事怪我もなく終了!
とりあえず、立てる様になったしターンはできないけど、山は降りられるから来年は雪山デビューかな?

都内からもそこそこすぐ行けて並ばずスノボできるので、これから雪山デビューと言う人にはオススメです。

f:id:meshikos:20160323141618j:plain

コメント