と言っても私ではないのですが・・。
長年、ガラケーを使用している両親にスマホをプレゼントしたいと思い、格安SIMを色々調べたので、その記録です。
結論から言うと…
携帯:freetelのpriori2LTE
SIM :楽天SIMにしました。
理由:価格.comのススメ
両親の希望が
・電話番号は引き継ぐことと、
・そんなに高くないこと
(ここは曖昧だけどiPhoneが8万円くらいすると言うのを聞いて相当ビビっていたので、勝手に3万以内くらいかなと想定)
なので、それを踏まえて
・MNPができる
・通信速度はそこそこ
・データ制限は3GBほど
で検索してみたところ、楽天SIMが1位になった。
とは言うものの私も格安SIMとはどう言うものなのかもあんまり分かっていない状況だし、楽天SIMと一緒に売っているzenfoneでいいのかとかそのあたりも全然分からなかったので、楽天カフェに行ってみてスタッフの方に聞いてみました。格安SIMって、結構ネットだけで売っているので都内1店舗とは言え、実際に質問できる店舗があるって言うのは嬉しいです!ココもポイント高い。
楽天カフェに行ってきた
てなわけで、楽天カフェに行ってzenfoneを見たわけですが、でかいw
でかすぎる!iPhone6より少し大きいくらいかな。間違いなく両親は嫌がる。
そしたら、楽天カフェのお兄さんが「本体は何でもいので、小さくて安いのがいいならprioriってのがいいですよ!」と。ビックカメラに売ってるとのこと。
なので、ビックカメラに行ってきた。
これまでスマホはiPhoneしか使用したことがなかったので、ビックカメラで見てこんなにもスマホがあるんだって驚きw
肝心のpriori2LTEだけど、形もいい。
大きさ的にiPhone5Sくらい。正直、スペックに関してですがカメラがiPhoneより劣ると言われていますが、ガラケーだった両親からしたら相当レベルアップでしょう!との事で、気にせず。ビックカメラでポイント10%+3%のチケットで17,800円(税抜)で購入しました。
格安SIMを再度調べる。
結果・・正直どれもそんなに変わらない。
楽天にした理由としては、
・契約内容を変えられる。
(ま、ないと思うけど、3GB以上使用する可能性が出てきたら・・)
・edy貰えるモール経由でポイントがつく。
・キャンペーンで1年間、楽天市場でのお買い物ポイントが3倍になる。
てことくらいです。
どちらにせよ、私が楽天びいきなところが大きいと思います。
かかった費用
au解約料 0円(こちらMAX9,500円かかる事があるので注意)
MNP変更料 2,160円(auに支払う)
楽天初期費用 3,240円(楽天に支払う)
携帯本体 19,224円(購入した場所・・私はビックカメラに支払う)
24,624円
うち、ポイントなどの還元
edyもらえるモール経由でのSIM申し込みで1,388円
ビックカメラで携帯購入のため10%ポイント還元 1,922ポイント
初月無料 1,728円
19,586円で購入出来ました!
これで、月額1600円になるんだから月に7,000円くらい携帯代に支払っている人は4ヶ月くらいで本体代金の元は取れるし、とってもお得になると思います。
何とか、両親をスマホ、格安SIM化に成功したのですが、実は私がまだ3大キャリアで契約してると言う・・。契約更新月が今年の10月なので、その時には変えたいと思います。
注意点
MNP番号はauの店頭に行ってもらってきます。
そのMNP番号をネットで楽天スマホに伝えて、手続きが行われるのですが手続き完了と同時に、現在使用している携帯が使用できなくなります。
以前、旦那が行った時はLINEでやりとりしていて、そもそも電話なんて使用していなかったので困りはしなかったのですが、両親の場合ネットが繋がっていないので、普通に2~3日携帯が使えない・・と言う状態になりましたw家の電話もあるので、緊急事態の時などは何らか連絡がつくのですが、一応注意しておかないといけません。
その他ぼやき
格安スマホって最近本当によく聞くと思います。渋谷のビックカメラでも大量に販売していたのでてっきりカナリの人が知ってると思ってたんですが、まだそもそもSIMフリーを利用して格安SIMを利用している人は、全体の10%くらいだそう。
実は、この携帯を購入する前にたまたま大阪に帰る事があったので近くの家電量販店に行ってみたんですが、3店舗ほど回ってどこも格安スマホを売ってない!(難波や梅田のビックカメラに行けばまた別の話だったかもしれないですが、近所のコ◯マとかに行ったからかもしれないけど・・。)
なんて言うか衝撃を受けました。
あといまだにキャリアの営業はゴリゴリくるのに、格安スマホの前に立っても誰一人来てくれないw
質問しても、詳しく知っている人が少なくて最後はもう「えいや!」と言う気持ちで購入してしてしまった!
せめて、もう少し格安スマホに関して詳しい人がお店にいればな~。色々大変だったけど、とりあえず無事両親にスマホをプレゼントできて良かったです。
コメント