コメダドライブがマイブーム
ここ最近、週末ごはんを食べてからドライブがてらコメダ珈琲に行くのが、私たち夫婦の間でブームです。毎回同じ場所に行ってもつまらないので、時間を見て色んな店舗に行っています。
今日行ったのは長津田店。
コメダ珈琲店 長津田店 – 長津田/コーヒー専門店 [食べログ]
駐車場があるのと、23時30分までお店が空いているのでこちらにしました。(たいていのコメダ珈琲は23時に閉まるみたいです。)
メニューは、こんな感じ。
以前、巣鴨のコメダ珈琲でもご紹介しましたが基本的にメニューは変わりません。
こちらが食べ物のメニュー。食べ物のボリュームは基本的にめちゃくちゃ多いです。軽食と言うのは、コメダにはありませんw
ドリンクメニュー。
モーニングサービス(朝11時までに来店して、ドリンクを注文するとトーストと卵がついていると言うもの)は健在です。更に、最近では卵を小倉トーストか、卵ペーストに変更する事も可能に!これは、次回モーニングにするしかない。(もちろん、小倉トーストにチェンジで!)
サラダも低価格で追加できるのはありがたいです。
たっぷりサイズ。長居する方にはオススメです。
いつかは食べたいコメチキ(まだ食べた事ないです。)
デザート。
本日のご注文
ウインナーコーヒー(490円)
と、豆菓子(サービス)
そして、ミニシロノワール(390円)
初めてミニシロノワールを食べた時、おなかいっぱいだったって言うのもあり、そこまで感動しなかったのですが、先日期間限定のRingoノワールを食べたらとってもおいしくてこちらも今マイブームに。
既にRingoノワールの販売は終了してるのですが、12月1日からは、クリスマス仕様のチョコノワールの販売が始まるそう!こちらも、とっても楽しみ。
長津田店の特徴
私の中でコメダ珈琲の魅力は、雑誌が好きなだけ読める事ですが、長津田店は雑誌の品揃えがあまり良くなく(週刊誌中心)そこは少し残念でした。
席は充分にあって、ゆっくりできる所はとてもいいです!
このコメダドライブブーム、いつまで続くか分かりませんが、しばらくは楽しもうと思います。
コメント