5w0d 田中ウィメンズクリニック初診(分娩)予約

待ちに待った、5w0d!

私がずっと予約したかった、完全無痛分娩で有名な田中ウィメンズクリニックへの分娩予約ができる日です。え、初診じゃなくて、分娩予約ですか?って?

そうなんです。田中ウィメンズクリニックは、分娩をする妊婦さんしか初診の予約を受け付けていないのです。

妊娠5週目から予約可能ですが、正直その時点で分娩予約する病院まで決めている方は少ないかと思います。私は、ずっと前から何があってもここ!と決めていたので早速電話することにしました。

確認されたのはこんな感じ。

・当院は、最終生理日を確認して分娩の仮予約できる人しか初診を受け付けていないということ。(はいと言うしかない)

・最終月経日

ここで、一旦電話を保留にされて仮予約ができるかどうか確認されます。

結果、仮予約OK!!(なにしろ、5w0dの朝9時に電話したんですもの!)

ひとまず第一関門突破。

そのあと、以下の質問が。

・初めてのお産かどうか

・年齢

そして、やっと初診の話。

だいたい6週目以降の院長先生がいる日に初診に来て欲しいとのことで、伝えられた日にちが6w5dの日と、7w2dの日。(月曜日と金曜日が、院長先生の受診日らしい)ちょうど、7w2dの日がどうしても仕事で外せない用事だったので、6w5dの日にしました。

次回持ち物は、

  • 保険証
  • 血液型を証明できるもの?(献血をしたことがある人は持っているらしい)これがあると、費用が少し安くなるみたいです
  • 現金6万円ほど

早速、田中ウィメンズクリニックの洗礼が!
現金6万円にはびっくりしました。

どうも、初診で赤ちゃんの育ちが良かった場合、2回分の診察を一度にできるらしく、もしそれがなかったら、だいたい4万円程度ですが一応余分に持ってきておいてくださいとのことです。クレジットカード決済ができないのは辛いですね。
そして、最後に初回検診で何かしらリスクがあると判明されたら、当院でのお産はNG、更に次の病院の紹介などはしていない旨、伝えられました。
まだまだ、スタート地点にも立っていない田中ウィメンズクリニックでのお産ですが、無事田中ウィメンズクリニックで産めますように。てか、赤ちゃん、ちゃんと育ってますように。

コメント