妊娠初期と生理前の違い
妊娠初期と生理前の違いってどんなのがあるか・・と色々調べましたが、結論から言うと私は生理が遅れたと言う事実以外ほとんど体の変化がありませんでした。
強いて言えばと言う点を何点かあげます。
よく眠るようになった。
前から週末などは昼過ぎまで寝てしまう、ぐうたら生活でしたが妊娠してからは一度寝るとヘタすると12時回っても起きられないと言う状態でした。またたまに仕事帰ってきてからすぐに寝てしまい、0時頃に起床。そこから全然眠れないと言う事がありましたが、仕事から戻って昼寝?そのあと0時頃に起きてもまたすぐに寝てしまう・・。そんな状態でした。
胸の痛み
こちらも生理前の時とそこまで変わらないのですが、たいてい生理前に胸がいたくなり、生理が始まる頃になると痛みが治まるのですが、一向に収まらずかなり長い間胸が張っている印象でした。
肌の乾燥
もしかしたら、これが一番はっきりした違いだったかもしれません。基本的に化粧品もプチプラ(今はハトムギ保湿ジェルを使用しています)コスメしか利用していないのですが、それでも何も起こらなかったお肌が生理前に急に荒れ始め、乾燥がひどくなりました、
また、妊娠が分かってからは更に水分が取られてしまい、冬場と言う事もあり保湿クリームを都度塗っていないと肌が粉吹く状態が続きました。
腹痛
これは妊娠が分かったあとから、酷くなりましたが、下腹部痛がありました。生理でもないのに、ずっと下腹部痛が続き(どうやら子宮が大きくなているみたいです)結構それが辛かったです。ネットを読んでると、吐き気やだるさ、他にもめまい、風邪の様な症状など皆さんたくさん症状が出るみたいですが、私が感じたのは上記4点くらいでした。
忘れない為に、備忘として残しておきます。
コメント