田中ウィメンズクリニック2回目の診察です。
相変わらず、うちから自由が丘は乗換えが結構面倒なので、中途半端な所までバスで行ってそこから1.5キロ歩くコースです。今は全然楽ですが、ここからどんどん辛くなるのかなぁ~.
着いたら早速血圧測定。少し待ったらすぐに診察室へ。
田中ウィメンズクリニックの良い所は個人病院で、待ち時間が少ないことは本当に大きいです。
新しい先生でしたが、体重をはかったあと、すぐに内診台へ・・とのことでしたので、先生の顔はハッキリ見れず。(前回は、一度先生と顔合わせ?してから、では内診台へ・・と言う感じでした)
この日の診察内容
・クラミジア検査、子宮頸がん検査
・赤ちゃんの確認
・前回の血液検査の結果
クラミジア検査と、子宮頸がん検査の為、おりものを採取。
あと、心臓も動いてますね。サイズは何ミリですと測って終了。
4Dもちらっと見せてくださいました。
ただ、これだけじゃ何も面白くないでしょ。とのことで、一瞬で終了w
そのあと、先生と初対面w
先週5本採った、血液検査の結果を聞かされます。と言っても、問題ないで~すの一言のみ。ちらっと見た感じ、LDLコレステロールが基準値より低く、風疹ウイルスが基準値より高い(高すぎる!!)感じ。
LDLコレステロールが低いのは私の体質で(たまに低すぎて精密検査とかでひっかかる・・バセドウ病の疑いとかになるみたい)、風疹ウイルスは以前風疹が流行した時に兄がかかってしまい、その時に予防接種したおかげかな?どちらにせよ、問題なし(←全部自己分析で先生からは問題なし!としか言われてませんw)
HIVの検査もしてたっぽい。ここは出来たら何無く突破したい所・・。

LDLコレステロールが低いのは私の体質で(たまに低すぎて精密検査とかでひっかかる・・バセドウ病の疑いとかになるみたい)、風疹ウイルスは以前風疹が流行した時に兄がかかってしまい、その時に予防接種したおかげかな?どちらにせよ、問題なし(←全部自己分析で先生からは問題なし!としか言われてませんw)

HIVの検査もしてたっぽい。ここは出来たら何無く突破したい所・・。

出産予定日決定
そして、本日予定日が決定!
生理予定日から数えてぴったりの7月26日に決定しました。
若干サイズは平均値より小さかったのですが(この時期の赤ちゃんはほとんど同じ大きさらしく、今の全身サイズで出産予定日を決定するらしい!)、生理周期が人より短め(25日)ってこともあって、ま、7月26日でいいでしょう!って感じでした。
特につわりもなく、他に質問する事もなく、あっさり診察は終了w
お会計は?
28,680円
ま、前回と合わせて10万円って話でしたので、こんなもんですかね。
コメント