これまでのお話
リゾナーレ八ヶ岳マタ二ティ旅行1日目(1) 出発からチェックインまで
リゾナーレ八ヶ岳1日目(2)
1時間くらいして昼寝して元気になったら、波のプールへw(めちゃくちゃ体力回復してるw)噂通り、マタニティ水着が500円でレンタルがありました!このおなかでも入りますか?と聞くとサイズがたくさんあるので大丈夫ですよとんことだったので、フリーサイズを選択。
ちなみに、マタニティー水着を着るとこんな感じ。
デカパンが2枚重ねになっていて、おなかが見える事はありません。
|
肝心の波のプールですがプールといえども、温水プールですし、横にジャグジーなどもありスパと言う感じです。平日で遅めの時間だったので人もほとんどおらず、ゆったり快適に過ごせました。
バスタオルなどをホテルの客室から持ってくる必要がなく、自由に使用できるのが良かったです。私も、基本はジャグジーでのんびりしたり、デッキで休んだりしていましたが波のプールで少し泳いだりもして、とても楽しかったです。
夜は、yyグリルで食事。

もともと、朝食のみのプランだったのですが夜の予約がまだ空いていたし、二人で最後の贅沢!と言うことで当日波のプールに入る前に予約しました。
ここはメインだけ選べますが、他はビュッフェスタイル。
メイン料理ですが、
* 牛リブロースのグリル
* 豚ロースのグリル
* 真鯛のグリル
の3つから選べます。
私は、真鯛のグリルを選択、夫は牛リブロースのグリルを選択しました。
このメイン料理がほんっとうにおいしかった!
また、ビュッフェも充実していて急遽だったけどyyグリルにして良かったなぁと思いました。
ちびちび何種類も食べたい派w
ここでも、星野リゾートの接客は素晴らしく、妊婦と気づいた店員さんがクッションを持ってきてくださったりドリンクに気を遣ってくださったりとても素敵な接客でした。
夕食を終えて少し部屋で休憩→もくもく湯へ
23時がもくもく湯の最終入館だったのでそれにあわせて、もくもく湯へ。
https://risonare.com/yatsugatake/facilities/open-air-bath/
もくもく湯もリゾナーレの施設内にはありますが客室から少し歩きます。ただ、こちらもバスタオルなどは施設で用意されているので手ぶらで行けます。(着替えは必要ですが)
もくもく湯が素敵なのは、混浴風呂があると言う事!とは言え、ちゃんと決まった洋服があるのでバスタオルで隠して・・という感じではありません。
夜も遅かったので男性風呂は夫1人、女性の方も3名ほどしかおらず、おなかが大きくて入るのを躊躇していた共同風呂ですが、安心して入る事ができました。
混浴スペースも、たまに女性の方が来る事がありましたがほとんど旦那と二人でゆっくり過ごす事ができました。おふろあがりには、ノンカフェインのお茶もセルフサービスで飲むことができ、至れり尽くせりだなぁと感じました。
1日目は、こんな感じでのんびり過ごすと言いながらなんだかんだアクティブになってしまいましたw
2日目につづく
↓
リゾナーレ八ヶ岳マタニティ旅行2日目(1) さくらんぼ狩り&ピーマン通りでのんびり
コメント