39w2d 田中ウィメンズクリニック緊急入院決定(3)  〜夫到着から消灯まで〜

PM14:40 麻酔、点滴、バルーン処置終了!

てなわけで、あっと言う間に入院して当日処置が終了。麻酔、点滴、バルーン処置が終了後で夫と家族に連絡。元々双方の両親は、出産当日には来ない予定だったので連絡のみ。

PM15:40 夫到着

夫は慌てて仕事を終わらせて、病院へ。ただ、病院に到着した時には、もう既に処置は終わっていてあとは痛くなれば麻酔を入れるのみ。抗生剤の点滴が入っていますが、4時間に1回で約40分くらいで終わるのでそれ以外は自由です。案の定、夫が来た時も、私は「よっ!」って感じで結構余裕だったのでした。

PM17:30 夕食

田中ウィメンズクリニックの夕食は17時半なのですが、食べると2時間は麻酔を入れられません。ただ、まだ私が自覚している痛みはないし普通に夕食は出しますね!と言われたので、夕食はいただくことに。

それが超豪華!

若干写真がぼやけてますが・・。

何とこれで一食!甘いもの好きな私ですが、毎食デザートがついてくるのは本当に嬉しかった。もう体重も気にしなくていいし、これを食べたら産まれるまで何も食べられない!と思ったので、ほぼ全部完食しました。

ちなみにお産前日は21時まで食事が可能。飲み物は24時までです。

面会は21時までOKで夫には最後までいてもらいましたが、最後の2人の時間を楽しもうとたわいもない会話を楽しんだり、最後のおなかの写真を撮影してもらったり。

出産前日のおなか。最後の1週間でかなり下がりました。面会の途中、夫に何か夕食買ってきたら?と一度自由が丘の街に出てもらいましたが、今思えば夫なりに緊張していたのか私がお願いしたゼリーしか買ってこずw(結局家に帰ってからカップ焼きそばを食べたのだとかw)
私は、そのゼリーを21時前に(Mステを見ながら)食べました。

21:00 消灯

21時に面会が終了&消灯と言うことで、夫が帰宅。私も寝ることに。と思ったけど、興奮して眠れない!このあと、実はほとんど眠れないまま朝を迎えるのでした。

余談ですが・・

この日、実は20年ぶりに「未満都市」がテレビで放送される日だったので、当時KinKiの大ファンだった私はとても楽しみにしてました。まさか、こんなに早く入院するとは思わず、お産前日に病院で見ることになるとは思ってもなかったので、何かとても不思議な気持ちに・・。ただ、消灯が21時。個室とは言え、明日お産を控えているので早めに休んでくださいね。と看護士さんからも言われていたので、修学旅行の時の生徒の様にものそごくコソコソ見ていたのでした。
今思ってもこの時間、すごい不思議な感じだったw

つづく

39w3d 出産当日(1) 〜深夜麻酔注入から夜明けまで〜

コメント