田中ウィメンズクリニック無痛分娩 産後1日目

生後1日目ですが、前日(出産当日)22時半に寝てしまい(それでも消灯後1時間半経ってますがw)AM 3:00に目覚めてしまいました・・。
出産当日は、色々バタバタしていたし疲れていたこともあって、落ち着いて物事を考えられなかったので、結局そのあと寝ることなく朝ごはんまで携帯で出産当日の出来事をまとめたり、Twitterを更新したり・・。

AM8:00 朝食

AM3:00から起きていたのでさすがに腹ペコ。待ってました!と言わんばかりに完食!


にしても、田中ウィメンズクリニックの食事はいつも豪華です。

AM8:30 回診

結構驚きなのが、朝食後30分で回診があります。むくみの確認と悪露の確認がありました。

AM 9:00 おっぱいに関しての説明

入院した時にもらえる、入院のしおりをもとに、おっぱい(授乳)に関しての説明があります。田中ウィメンズクリニックでは、特に完母にこだわりがなければミルクも与えてくれるので、ママにとっては優しい病院かも・・。

AM 10:00 母子同室開始

おっぱいの説明が終わると、ベビがやってきました!ただ、まだ生後24時間経っておらず、生後24時間以内に起こりやすい初期嘔吐の症状で、ほぼミルクを飲んでいないのに何度も吐き戻してしまい、あっと言う間にナースステーションに没収。私自身、睡眠不足で眠かったし、まだ傷口も痛かったので正直助かりました。
こんな感じで記録されています。

12:00 昼食

どこかの体育会系部活動のごはんですか?くらいのボリュームの昼食wさっき、朝食べたばっかりなのに・・って感じでほとんど食べられず。おいしいのに、勿体無い。

PM 13:00 お風呂

産後初のお風呂です。破水した朝から入ってなかったので(※破水と分かったら本当はおふろに入ってはいけません・・私は汗だくだったのでとりあえず、シャワーで汗を流しました)、2日ぶりです。
とはいえ、傷口も痛いしお産翌日にお風呂って大丈夫?と思いましたが入るとやっぱり気持ちいい!さすがに傷口部分は触れる事ができず、また出血も酷かったのでとりあえず頭を洗って、体を流す感じで終了。
ここで、やっとピンクの病院着から自分で持ってきた前開きのパジャマに着替えます。お風呂に入ったことで気持ちもスッキリしていい気分転換になりました。

PM 13:30 部屋で休憩

ここから母子同室。とはいえ、ベビはほぼ寝ている感じだったので私も仮眠を取ったり本を読んだり。会陰切開の傷口が痛く、ほぼ横を向いて寝転んでいる感じ。妊婦の時とほとんど変わってないw

PM 16:20 実兄ファミリー面会

実兄ファミリーが面会に来てくれました。ベビもいたけど、ずっと爆睡。田中ウィメンズクリニックの個室は決して広いわけでもなく、椅子もないので4人(兄夫婦&甥っ子2人)来ると、部屋はかなり満員でした。

PM 16:40 夫到着

まさか、こんなに早く産まれると思ってなかったので、歯医者を予約していた夫wなので、今日の面会は遅くなってしまいました。私としては来てくれるだけで嬉しい。少しむくみの取れたベビを見られて幸せそう。

PM 17:30 夕食

食事の時間はベビは預かってくれます。
朝、昼と大量に食べた私は夕食をほぼ食べることができず、またもや夫がほぼ食べる事にwでも、夫も料理を作る必要もなく一緒に食べられるので嬉しそう。

PM 18:30 ベビ登場

夫とベビの3人の時間。昨日の朝までおなかの中にいたなんて不思議。まだ初期嘔吐症状があるので、おっぱいもあげることはできず、ただただ眺めているだけでした。

PM 21:00 ミルク&就寝

夜おっぱいを吸わせたあと、ミルク。
ベビはちょっとおっぱいを吸ってくれますが、まだ満足いく量は出ておらず。ミルクを追加してナースステーションに預けました。この日の夜もあまり眠れず、またベビがおっぱいを吸われたおかげで?子宮収縮が進みあと陣痛でおなかが痛かったのを覚えています。

続く↓

田中ウィメンズクリニック無痛分娩 産後2日目

コメント