田中ウィメンズクリニックで無痛分娩出産後、生後2日目の様子です。
てか、もう明後日退院だなんて信じられない!
AM8:00 起床&食事
昨夜またあまり寝れずに夜遅かったので、起きたのは朝食と同時で8:00。
夜中におなかがすごく痛かったのですが、そのおかげ?!で出産後よりまたおなかが凹んだ感じ。すごい勢いでおなかが凹んでいく。今日もロキソニンを貰ったけど、相変わらず会陰切開部分は痛みがあって、円座クッションは必要。
AM8:30 回診
今日は院長先生の回診でしたが、むくみありとの診断。確かに出産前より出産後の方がむくみがひどい感じがする。何より腕がすごく太くなってる。
AM 9:00 母乳指導
ベビと一緒に助産師さんがやってきて、おっぱいの飲ませ方を教えてもらいました。今日は昨日に比べてベビのやる気がありますよ!とのことで、試してみると早速吸ってくれた!ただ、この1回で乳首が切れた・・。
AM9:30 リンパドレナージュ&フェイシャルトリートメント
この日は、院長先生からのプレゼントと言う事で、リンパマッサージが!部屋で行っていただけて顔から足まで1時間しっかりマッサージしてくださいました。
ちょうどむくんでいたこともあったし、疲れていたのでとても気持ちよかったです。
パックをしてもらう私。
AM10:45 授乳
再度おっぱいチャレンジ。片方のおっぱいはうまく吸ってくれるけど、もう片方は吸ってくれず・・左右でちょっとした形の差だけど、ベビにとっては深刻らしいw
AM11:30 産後の運動(アフターバースムーブメント)
産後2日目からある、軽い産後の運動です。肩を回したり足のむくみを解消する運動をしたり。運動と言ってもマタニティビクスと比べるとおとなしめで、座ってできる簡単な体操と言う感じです。個人的には体を動かせてスッキリ!
PM12:00 昼食
相変わらず豪華です。今日は夕食も夫がいないので、全部食べきれません・・。
PM13:00 母子同室
昼食が終わると、再びベビがやってきて母子同室。相変わらずベビはほとんど寝ています。ベビが起きている時は、おっぱいを吸わせてみたり、写真撮影したり。
PM17:30 夕食
ほとんど動いてないので、カナリおなかが苦しいw
PM18:00 おふろ
昨日は気づかなかったのですが、お風呂場に体重計があったので乗ってみたら、出産直前病院で測った体重より−2.2キロ!あれ、おかしいw
ベビ3キロ以上あるのにw相当浮腫んでいる様子。ちなみにこの日に初めて会陰切開部分の傷口に触れてみました。切開された部分は左側のみで思ったよりも広くない感じ。今までどこが切られているのか分からずに円座クッションのど真ん中に座っていたのですが、左のみだったので右側に体重をかければいいことが分かって急に座るのが楽に!
PM19:30 夫到着
出生届などの関係で今日は出勤した夫が仕事帰りに寄ってくれました。相変わらずベビにデレデレ。1時間半でしたが楽しく過ごすことができました。
PM21:00 消灯&母子同室
田中ウィメンズクリニックでは、産後どこか1日夜母子同室を行うのですが、最終日にすると翌日から夫と二人育児を寝不足の中行うのが心配だったので、退院の前々日である今日にすることにしました。
いまいち、おっぱいとミルクをどのタイミングであげていいのかが分からず2時間位泣かれることに・・。助産師さんに助けてもらって、何とか寝てくれて、以後3時間ごとに、おっぱいを吸わせる→ミルクで朝を迎えました。
続く↓
コメント