先日娘のお宮参りの写真撮影ついでに、年賀状も作成してきました。
ちょっとしたコツでお得に撮影できる方法があるのでご紹介です。
スタジオマリオで撮影するときの4つのコツ
1.株主優待券で撮影すべし
まず、利用したのが株主優待券です。娘が生まれた時にこれから先色んなイベントでスタジオ撮影を利用したいなと思っていたので、スタジオアリスとスタジオマリオ(カメラのキタムラ)の株式を購入しました。
今回は、スタジオマリオでの撮影なのでカメラのキタムラのものを利用しました。
ちなみに、カメラのキタムラの株主優待券ですがメルカリなどで2,000円前後で出品されているので一度探してみるといいと思います。
2.年賀状作成は、10月末までにすべし!もし、データ購入予定ならデザインは3種類のものを選ぶべし!
お宮参り撮影ついでに年賀状作成も行いました。
なぜなら、10月末まではデザイン費用が無料だから。
スタジオマリオの年賀状費用が、デザイン料+プリント料金になります。
このうち、デザイン料が無料なのでカナリお得です。また、私たちは今回に限りデータ購入を考えていたので、3画面を選択しました。なぜなら、データ購入は一律5,000円で購入した画像を全て入れてもらうことができます。なので、年賀状で3枚写真を選ぶとその3枚分がデータに入ることに!無料だったら、選択しないわけがない!
もちろん、1の株主優待券で作成してもらう四つ切りサイズの写真とは別のものを選びました。
年賀状:記念日の写真撮影は【スタジオマリオ】こどもの七五三や赤ちゃんのお宮参りの撮影
3.ネット予約を利用すべし!
ネット予約キャンペーン:記念日の写真撮影は【スタジオマリオ】こどもの七五三や赤ちゃんのお宮参りの撮影
期間限定ですが、ネットで撮影の予約をすると、プリントサイズ:127ミリ×89ミリの写真1枚を無料でもらうことができます。
ただし、こちらは購入した写真のみ。ですので、今回の場合四つ切りサイズのものか、年賀状で選んだ3枚の合計4枚の中から1枚だけプリントしてもらうことができます。
(私たちはデータを購入したので、そこまでお得感は感じませんでした。キタムラでデータを利用して現像すると1枚30円とかでできます。)
4.もしデータでたくさん写真が欲しいならキーホルダー(両面)を購入すべし!
データで写真は欲しいけど、何か商品を買わないと・・となってしまうと案外商品代がかかるんですよね。
今販売されている商品の中で一番お得なのは、キーホルダー(両面)です。
これだと、写真2枚選んで2,400円(税込2,592円)。1枚あたり1,200円でデータを貰えるのでお得です。今回私たちは年賀状で3種類と株主優待券の合計4種類の写真をデータにできて満足だったのでこのキーホルダー作戦は行いませんでした。
写真の完成は2週間後
四つ切り写真とデータは撮影から2週間後に頂けました。年賀状のみ11月中旬になるとのことで、まだいただいてません。
データにしたので実家と義実家にも1枚ずつプリント。2Lサイズ(確か・・)でプリントしたましたが、1枚たったの108円!これはお得ですね。
まとめ
スタジオマリオでの撮影のコツいかがでしたでしょうか。
年賀状撮影はまだ間に合うので、ぜひトライしてみてください♫
コメント