連続7時間睡眠復活!スワドルミーのLサイズを購入しました。

スワドルミーをサイズアップしました。

以前Twitterで教えてもらった簡単に赤ちゃんをくるめるスワドルミー。

遂にMサイズがきつくなってきたので、Lサイズを購入しました。本当は、Mサイズで卒業しようと思ってましたが、

・スワドルミーを外すと4時間ごとに起きる(モロー反射で起きてしまう)

・乳児突然死などの事故を予防することができる

などの理由から、サイズアップして継続する事にしました。

スワドルミーの種類は全部で3種類 

f:id:meshikos:20171105003328p:plain

■スワドルポッド(Swaddle Pod)

 

こちらは、赤ちゃんを入れたらファスナーで閉めるものになります。子宮の中と同じ居心地を再現しています。うちは、既にスワドルミーの存在を知った時、新生児が終わりかけだったのでスワドルポッドは使用しませんでした。

■スワドルミー(Swaddle Me)

SmallとLargeサイズがあります。スワドルミーは、左右の羽根部分を赤ちゃんの体に巻き付けてマジックテープで留めるタイプです。 

 

 

今回こちらのSmallサイズを卒業しLargeサイズを購入しました。

 

■ラップサック(Wrap Sack)

ラップサックは赤ちゃんの腕を入れても出しても使用可能なタイプです。寝返りをするようになったら、こちらがオススメだそうです。 

 

スワドルミーをM→Lへ

今回娘は、真ん中のスワドルミーのMサイズからLサイズに、サイズアップしました。

身長60cm、体重6,300gの娘がMサイズを着るとこんな感じ。

f:id:meshikos:20171105004324j:plain

もはや、マジックテープが止まりませんwそして、完全にくるまれないw

 

で、こちらが今回購入したLサイズ。

f:id:meshikos:20171105004334j:plain

Mサイズを最初着せた時こんなかん時だったなぁw懐かしい!

 

サイズアップしたことによる効果は?

サイズアップして、変わった事は・・?

ずばり、

・再び連続睡眠時間が7時間になった!

 

これが何より大きいです。最近、スワドルミーが無くても眠るようにはなったのでそのまま寝かしたりしていましたが、やっぱりモロー反射などで目覚める事が多く、かと言っておっぱいも飲まずにまた寝てしまう・・ってことがあったので、連続7時間睡眠の復活は本当に嬉しい!

まだうちは寝返りをしていないので、ラップサックへのサイズアップは検討していませんが、しばらくスワドルミーは手放せません。洗濯用に追加購入も検討中。

 

 

 

コメント