A型ベビーカー、ホクソンベビーで買わずにレンタル。結局いくらかかった?

基本ミニマリスト

決して、ガチガチのミニマリストではないのですが、基本物はあまり持ちたくない主義の私。出産準備の際もなるべく必要のないものは購入せずに・・また大きなベビーグッズは買って、もし子供が使わなかったら・・?と言う心配もあり、あまり早い段階で購入はしませんでした。

結局レンタルで済ましたA型ベビーカー

ベビーカーも同じく。最初、B型ベビーカーを購入するまでは抱っこ紐だけで済まそうよ思ってたくらいですが、乳腺炎になった時に抱っこ紐で暴れる娘を抱っこするのが辛くなり、その時に初めてA型ベビーカーをレンタルしました。

私がレンタルしたのはこちら。

ホクソンベビー/商品詳細 コンビ メチャカル

購入すると36,000円(税抜)。税込だと38,880円です。

旧型なので、今は31,000円ほどで購入できますが、それでも30,000円はかかってしまいます。

ホクソンベビーでベビーカーレンタル、結局いくらかかったか。

レンタルですが、ホクソンベビーだと最初の1ヶ月は5,500円。そのあとは1ヶ月ごとの延長で1,900円になります。送料は、ホクソン便を利用したので1,500円でした。

結局、私は生後2ヶ月目から生後8ヶ月目までの6ヶ月間借りたので、

5,500+1,900×5+1,500=16,500

でした。

定価の1/2程度で利用することができました。

ホクソンベビーのレンタル延長は、自動更新!

ちなみに、ホクソンベビーさんは延長は自動更新になります。

私も最初2ヶ月で契約してそのままズルズルと引き伸ばし今に至ります。

てか、持ってきてくれたの新品だと思う・・

これはハッキリ分かりませんが、レンタルで持ってきてくれたベビーカー新品な気がします。タイヤも何一つ傷もついてなかったし、とにかくピカピカでしたwレンタルと言うと、中古品で粗悪なものが届くのかと思ったけど、全然そうでもなくて安心しました。

今後はB型ベビーカー

A型ベビーカーを返却したあとはどうするの?と言う話ですが、今後はB型ベビーカーに移行しようと思います。ちょうど生後7ヶ月から乗れるB型ベビーカーがたくさんあり、アカチャンホンポで下見した時に良さそうなものがあったので、移行することにしました。

ちなみに購入したのは、こちら。

 

アカチャンホンポで下見して良かったので、こちらで購入しました。

ポイント10倍の時に購入し他ので実質20,000円くらいだったかな。

A型ベビーカーはレンタルで充分かも?

結論としては、A型ベビーカーで充分だと私は感じました。

平均したら1日100円程度だし、使わなくなればすぐに返却できる(1ヶ月単位で返却)ので便利だと思います。

レンタルするなら、ホクソンベビーおすすめです。

どのセミナーに行っても、必ずもらえるホクソンベビーのレンタル冊子ですがw

実際利用してみて、非常に便利だなと感じました。他にもベビーベッドやメリーなど期間限定でしか利用しないのに、定価で購入するとめちゃくちゃ高い!ってものは、一度ホクソンベビーでレンタルがあるかどうか見てみるといいと思います。

ホクソンベビー/TOPページ

コメント