祝:娘1歳!4回目のスタジオキャラット
今月娘が誕生日なので、スタジオキャラットで撮影してきました。
スタジオキャラットは、マタニティフォトでお世話になってからすっかりファンになって、スタジオアリスとスタジオマリオは株式を持っているにも関わらず、スタジオキャラットでばかり撮影しています。(あー、もったいないw)
初めてのスタジオキャラット
スタジオキャラットで500円でマタニティフォトが撮影できるので行ってきました!スタジオアリスとの違いは?
2回目
スタジオキャラットで初節句写真撮影!お得に撮影できるキャンペーンがあるよ。
3回目
フォトミラーが値上がり?マタニティ&ベビーフェスタ2018で貰った無料チケットでスタジオキャラットで撮影してきたよ。
で、今回の目的は1歳の誕生日撮影。とはいえ、1歳の誕生日のプランは撮影料のみ無料で、写真は購入=とっても高い。ので、どうにかして安く済ませたいと考えた結果。サマーベビーフォトと誕生日プランを併用することにしました。
サマーベビーフォトとは?
スタジオキャッラットのキャンペーンの一つで
・平日14時までの撮影ならデータ10カット9,800円
・衣装は2着着用可能(私服もOK、その場合衣装は1着)
ただし和装の衣装はダメ。(着ぐるみか妖精の衣装のみ)
・家族撮影もOK
こちらだけでも良かったのですが、問題点としては
・1歳のバースデーっぽい写真が撮影できない。(ケーキの背景やHappyBirthdayの看板などがNG)
というのが大きかったです。
キャンペーンと誕生日撮影を併用!結果は?
で、結論どうなったかと言うと・・
・サマーベビーフォトで10カット(9,800円)
(うち7カットが家族写真:私服、3カットが来年の年賀状用のいのししの着ぐるみ)
ちなみに、これはデータだったのでネットで2019年の年賀状にしました!いのしし被ってるし。
Digipri(デジプリ)で2019年の年賀状をサクッと作った!
・サマーベビーフォトで私服撮影特典でフォトシール20分割
→こちらは購入した10カットの中から選ぶ形です。
——————
合計9,800円(税抜) 10,584円(税込)
・誕生日分撮影から、フォトミラーで2カット(2,800円)
・KGサイズ写真1枚(2,400円)
・誕生日フォト↑2点の合計金額が5,000円以上だったので特典として「ハンギングカードキット」
・同じく合計金額5,000円以上の特典で携帯待受画像
・Web予約特典でフォトシール20分割
——————
合計5,200円(税抜) 5,616円(税込)
2キャンペーン合わせて、16,200円でした!
スタジオキャラット4回目:まとめ
今回は、きちんとしたデータが貰えたのが良かったです。
今までほとんどお金をかけずに写真撮影してきましたが、今回は1歳の誕生日でしばらくイベント事もないので、少し奮発しましたw
毎回、とても素敵な写真を撮影してくれるので写真選びに本当に迷うのですが、今回はデータがたくさん貰えたので泣く泣くコレはやめに・・と言うのは少なかったです(とは言え、全部欲しかったけどw)
ちなみに、今まで大金を使ったことがないので知らなかったのですが、10,000円以上購入すると送料が無料になるみたいです!(10,000円以下の場合は3週間後に取りに行くか、別途郵送費をお支払いして送っていただくかのどちらかです。)
これにて、しばらく(多分次は七五三かな?)写真撮影はないかなと思うのですが、ほぼ全てのイベントをどれもお安く撮影できて本当に良かったです。スタジオアリス、スタジオマリオも魅了的ですが、やはり私はスタジオキャラットが一押しです。
コメント