子連れシンガポール:たまには豪華な夕食を・・
子連れシンガポール、困るのはやはり食事。
大人だけだとちょこっといお店もサクッと入れますが、子連れになるとなかなか難しくてつい軽食にしたりフードコートで済ませたりしてしまいます。
今回4泊5日した中で、最終日の夜はどこか少しいいレストランで食べよう!と話していてキッズフレンドリーでかつ日本未上陸、パスタが有名なジェイミーズイタリアンに行くことにしました!
場所は、セントーサ島の入り口のビボシティにあります。
その日はセントーサ島に泊まっていたので、夜ごはんの時にビボシティに向かいました。
19時頃に到着してすぐにジェイミーズイタリアンに向かったのですが、まさかの45分待ち・・やっぱり、日曜日だし予約なしは無謀だったかな・・。
娘の寝る時間も心配だったのですが最終日だし、せっかくだし!ということで待つことにしました。
待ち時間は、隣にあったスタバで休憩。電話番号があれば、順番が来たら電話もしてくれるそうですが、私達は自分の電話番号がよくわからず(SIMフリーで設定してるので多分あるはずなんですがw)、45分後に行きますーって伝えて、スタバ。
45分後・・
行ったらまだ予約の列が・・大人気なんですね。
20時前にすんなり入れました。
ジェイミーズイタリアン入店!
キッズフレンドリーとのことでしたが、特に子供向けに何かイベントがあるわけでもなく、普通にキッズチェアとキッズミールがある感じでした。キッズミールの種類は多かったかな。
裏面が塗り絵になってるキッズミールのメニュー表。デザートなしで12ドル(だいたい1,000円くらい)なかなかのお値段!
私達が食べたのは、ピザとパスタ。
うーん!おいしい!
肝心の娘のパスタは?
量も少なめ(娘にとっては多いw)ですが、旗もついていてとてもかわいい!娘もパクパク!隣のテーブルでは子供連れのファミリーが誕生日会を行っていました。なるほど、こういう使い方ができるのはいいですね。
ちなみに、こちらのお店はこの本に載っていて行ってみました。このシリーズの本はグアムもハワイもあって、まだ行く予定もないのに買ってしまった。
あと、こちらの本も熟読。これのおかげで初海外もなんなくやっていけました。
料理もおいしくて、とても満足でしたがキッズフレンドリーかと言われると、そんな・・と言う感じでした。と言うよりシンガポールはどこでもキッズフレンドリーなのでそれに慣れてしまっていたかも?!基本どこにでもキッズチェアはあり、子供用のスプーンなども用意してくれてました。
ジェイミーズイタリアン家族3人でのお会計は?
ジェイミーズイタリアンの家族3人でのお会計ですが、75.21ドル!あとで、カード見たら6,173円でした。ドリンクも特に頼まず、本当にピザ・パスタ・キッズミールだけだったので、そこそこのお値段では?
ただ、味はとっても美味しいし大満足でした。
ビボシティは夜も子連れがたくさん!
ジェイミーズイタリアンを食べた帰りは、ビボシティで行っていたツムツムのイベント?を見ながら駅まで。すでに21時頃でしたが、シンガポールは本当に夜でも子連れがたくさん!セントーサ島の入り口ってことと、治安がいいのが関係しているのかな?イメージとしてはイクスピアリみたいな感じでした。
日本未上陸のジェイミーズイタリアン、せっかくシンガポールに行ったのなら食べてみる価値ありです!
コメント