子連れ海外食事問題
子連れ海外での食事問題、私もかなり悩みました。
とりあえず、食べ慣れているベビーフードを持って行って、でもできれば現地の食事も・・と考えていました。
以下、4泊5日の旅で娘が食べたものです。
子連れ海外食事:1日目
朝:バナナ
自宅にてバナナ。5時半起きだったので、娘だけ食べて出発!
昼:機内食+ベビーフード
シンガポール航空の乳児用機内食(中期)が、思ったよりも完了食寄りかつガツンとチーズとか使ってて、鶏肉も大きかった・・など様々な理由で娘あまり食べず。ほぼ夫が食べて、娘は持参のベビーフードに。(ただ慣れない飛行機の中だからか、ベビーフードもあまり食べなかった)
夜:ワンタンスープ
オーチャード付近のフードコートでワンタンスープがあったのでそれを食べさせました。ワンタンはほぼ皮のみ。お肉は少し。スープは結構ごくごく。足りないかなと思ったけど案外おなかいっぱいになったみたい。
↓左下(左上にスープがありますが、何かわからんけどサービスでもらえた。ワンタンスープと同じスープ)
子連れ海外食事:2日目
朝:ベビーフード
大人も朝食を付けてないプランだったので、基本朝は部屋でカロリーメイト(大人)+娘はベビーフードって感じでした。どのホテルも、湯沸かしポットがあったのでそれであたためてカップにうつしてあげる・・って感じでした。
昼:フードコートにてラーメン、肉まんの皮
ベイサンズのフードコートにて、私と一緒にラーメン(のようなもの)を食べました。
自分で6種類野菜を選んで入れてくれます。ノンスパイシーとだけ伝えたらむちゃくちゃ味が薄かった!(娘にとっては良かったかも。)完成の写真を撮影し忘れた・・。お店はこんな感じでこの中から好きな野菜と麺を選ぶスタイル。
ただ、私と分けたため、どうも足りなかったらしく追加で肉まんを購入。娘は皮だけパクパク食べましたw
夜:ベビーフード、おにぎり、豆
夜、どこか大人向けのお店で食べようか?って話になり、娘には先にベビーフード(サトウのごはんとおかずのみのベビーフード)をあげたのですが、結局昼と同じフードコートで食べることになり、夫の飲んでたスープの豆もつまみ食いしてましたw
子連れ海外食事:3日目
朝:ベビーフード
昨日のサトウのごはん半分をおにぎりにして、ベビーフードと一緒に。
昼:豆、ごはん、ベビーフード
セットで頼んだメニューの中に入ってる豆(左下の写真)と私が注文したごはん(左上)を少し食べましたが、食が進んでなかったので結局ベビーフード開封。でも、半分以上残してしまい・・。そんな時もありますね。
ちなみに、このごはんはシンガポールで食べた食事の中では結構癖が強めで、最後は夫に食べてもらいました。娘も豆だけだけど、ちょっとパンチ強かったかな・・。
夜:ワンタンスープ
1日目にワンタンスープを頼んでおいしそうに食べてたのでこちらでも注文!そしたら、少し油っこい感じのが出てきてしまい、娘あまり食が進まず・・。
夜食:おにぎり・かっぱえびせん
夜あまり食べなかったせいで、あからさまに機嫌が悪い!かと言ってそんな食べないよね・・とお菓子のかっぱえびせんをあげるもバクバク食べるので中断wちゃんとした食事をと思い、おにぎり。まじでサトウのごはんとのりは持って行ってよかった!
子連れ海外食事:4日目
朝:ベビーフード
昨日のおにぎりの残りのサトウのごはんと、ベビーフード。
昼:チキンライス、ゼリー
キッズメニューでチキンライスがあったので、それに。そしたら、大人とほぼ同じメニューの小さい版が出てきたw
鶏肉かなり細かく麺カッターで切ったけど、そこまで食べず。ただ、ごはんはもりもり。夫のセットについていたスープもごくごく。
セットのゼリーも食べました!(紙パックのジュースとゼリーがーキッズセットのもの。紙パックのジュースは帰国後夫が飲んだw)ゼリーはナタデココが入っていて、そこは避けて食べました。ただ、ゼリー自体も結構ブリンブリンで娘はそこまで食べず。
夜:ジェイミーズイタリアン
キッズフレンドリーで有名なイタリア料理があるってことで食べに行きました!
日曜日の夜と言うこともあって、1時間待ち。そこそこなお値段。娘も1,000円のキッズミール(ミニスペゲッティー&ミートボール)を食べました。
裏が塗り絵になっている、ジェイミーズ・イタリアンのキッズミールメニュー。
子連れ海外食事:5日目
朝:サトウのごはん、ベビーフード
最終日も相変わらず朝はごはんとベビーフード。
ホテルの椅子で優雅に食べますw
昼:ラウンジのパスタ
シンガポール航空の特典で利用できるラウンジにパスタがあって、私が食べようと思って取ったんだけど、完全にでっろでろでむちゃくちゃまずい!(写真撮影すれば良かった!)¥残そうと思ったら、娘がほしそうにしててそしたら大好評w結局おかわりまでして、逆にベビーフードあけたのに食べない事態に・・。良かったのか悪かったのか・・。
夜:機内食・かっぱえびせん
帰りはまだ少し食べた方。ベビーフードがなくなったので、ひやひやしてた・・。おやつにかっぱえびせん食べてどうにかごまかしながら帰ってきましたw
4泊5日の海外旅行ベビーフードいくつ必要だったか?
結果的には、
・ハイハイン1袋(あんまり食べなかった)
・かっぱえびせん2袋
・サトウのごはん150g×2(1つ余った)
・のり10枚入(5枚位使った)
・ベビーフード
おかず(クリームシチューとか)→2袋
ごはんセットのもの(ドリアとか・・)→4袋
でした!
とにかく、サトウのごはんと海苔に助けられました。電気ポットがあれば簡単に暖められるし、娘ベビーフードよりおにぎり好きだし!
|
あとは、麺切りはさみ!うちのは麺だけでなく野菜も切れるってやつだけど、本当にあって良かった。色んな場面で大活躍でした。
うちのはコレ!麺以外にそこまで固くない野菜なども切れていい感じ。
↓
|
ちなみに、飲み物はホテルにおいてある飲料水で大丈夫でした。特にジュースとかも飲んでません。機内で少しもらったくらいかな。
そんなこんなで色々心配した子連れ海外食事問題は案外問題なく済みました。めでたしめでたし。
コメント