子連れ海外飛行機編:せめて乗る前までは快適に過ごしたい!
誰でもシンガポールのラウンジが無料で利用できるサービス?!
子連れシンガポール・・と言うか子連れ旅行、特に海外で一番ネックなのは機内だと思います。
シンガポールも時差は1時間で少ないと言えども、飛行時間は7時間。大人でもなかなか厳しいですよね。更に、前後の搭乗手続きなども含めると・・。
その待ち時間を少しでも軽減してくれるのが空港ラウンジ!でも、ラウンジって高いんじゃないの?って!今回とってもラッキーなことにシンガポール航空搭乗特典でチャンギ空港のラウンジが3時間無料だったので、利用させてもらいました。
利用したサービスはこちら!
行っトク!シンガポール
https://singaporeair.co.jp/ittoku-singapore/
シンガポール航空を利用していたら、搭乗5日前までに申請していれば、誰でも特典を受けることができます!今回私はSATSプレミアラウンジを利用しましたが、他にも以下の特典が!
更に2018年10月以降は、特典が追加されるそうです。
シンガポール市内で使用できるクーポン(ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ、リバーサファリ・シンガポール、プラナカン博物館の入場料が3つのアトラクションセットで50%OFF!!)もあるので、出発前に登録だけしておいて損はありません。
登録方法は簡単
このページで氏名、日本出発便名、日本出発日、Eメールアドレスを入力して送信するだけ。そのあと、QRコードがメールで送られてきます。ラウンジの場合は、そのQRコードを当日ラウンジの入口で見せれば利用することができました。
実際にSATSラウンジをチャンギ空港で利用してきた!
入り口はこちら!ラウンジは上の階に固まってあるので、全体的に静かです。
で、こちらが中の椅子。ラウンジの中はほとんど人がおらず(平日昼間だったから!?)、ゆったりと過ごすことができました。またマッサージ機もあります。
ちなみに、この左側を覗くと下の階が見えて、オーキッドガーデン&コイポンドを見ることができます↓
食事は、パスタやシンガポール料理、一通りありましたが・・撮影し忘れた!私が興味を持ったラクサだけw自分で作って食べます。シンガポール滞在中、食べたかったのに食べられなかったのでラッキー!
娘用のキッズチェアもありました。すピーンやフォークは子供セットのはなかったので、持参したものを。娘はここでパスタをもぐもぐ。
他にも、シャワールームもありwifiももちろん無料!ここんぼおかげで搭乗前の食事も済ますことができたし、娘もキッズチェアのおかげで暴れまわることもなく、ゆっくりした時間を過ごすことができました!
シンガポール航空を利用してシンガポールに行くなら、ぜひこちらのキャンペーンを利用してみてください♫
コメント