【1歳1ヶ月:子連れシンガポール旅行】4日目:セントーサ島満喫!

4日目です。

9:00 起床

ホテルのプールへ!

セントーサ島のホテルの決めてはプールでもあったので、朝から行ってきました!午前中は晴れていたので、娘もノリノリで楽しみました。子供用プールもあって、そこだと普通に立てたし!


ここで、とっても役立ったのが100均のスタンド。3人での写真をたくさん撮影できて大満足!

11:00 パワラン・ビーチへ

一日中、プールでも全然良かったのですがせっかくだし、ビーチにも行きたい!ってことで、プールを早めに切り上げてビーチへ。こどもの遊具も充実していて、のんびり過ごせるパワラン・ビーチに向かいました。


パワラン・ビーチへはセントーサ島内を電車で移動して行きました。
電車から降りると、だんだん雲行きが怪しく・・

子供向けのプールがパワランビーチの近くにあるので、そこまで行きましたが雲はこんな感じ・・。


入場の時もスタッフ(入場料は無料ですが、入り口にスタッフがいます)さんに、今は遊べないけど大丈夫?って聞かれました。とりあえず、せっかく来たしいつもなら少ししたら晴れるので一旦待とう・・ってなりましたが、このあとザーザーw
結局、まずはこの子供プールの横にある売店で雨宿りすることに。
私達は、ココアとフライドポテト、娘はかっぱえびせんを食べました。
がしかし、結局雨はあがらないのでwちゃんと昼ごはんを食べに駅まで戻ってきましたw

13:00 ビーチで昼食

一旦駅まで戻って、しばらく雨が止むのを待つことに。そこでお昼ごはんを食べました。

食事が終わった頃には天気も回復してきたので、再びパワラン・ビーチへ。

14:00 パワラン・ビーチ、アジア大陸最南端の地、プールで遊ぶ

子供用のプールに行こうとしたらちょうど娘がお昼寝タイムに・・。
せっかくなので、その時間を利用してパワラン・ビーチ中央から吊り橋を渡った所にあるアジア大陸最南端の地があり、そこにも行きました。

吊り橋はベビーカーで。娘は結局ずっと寝ていたのでアジア大陸最南端の地に着いたことすら知らず、帰りも寝たままでしたw

娘が起きるまで、夫に娘を見てもらって海でもちょっと泳いだりしましたが、一人で泳ぐ海の寂しいことw人も少なく、娘が起きてたら一緒に入れたのに残念!

ようやく起きたので、再度吊り橋をわたり、子供用プールへ!

起きて元気になった娘は大はしゃぎで遊びました。

海よりも結局プール(じゃぶじゃぶ池のような所)が娘にとってはいいんですよねw30分くらいみっちり遊んだあと、ホテルへ戻りました!
余談ですが、ホテルまでの帰りはあるきで2駅歩きました。と言うのも電車がこみこみで、待ち時間も長そうだったんですがふと見たら、何かホテルまですっごく近そうな感じだったので・・で、結果的にはめちゃくちゃ近かったですwこれなら行きも歩いても良かったかなー。

16:00 ホテル戻

一旦ホテルに戻って水着から私服に着替え。ぐっすり昼寝した娘はまだまだ元気そう!

17:00 ジップライン

私がどうしてもジップラインをしたかったので、夫に無理言って娘をお願いし行ってきました!

案外待ち時間も少なくすんなり。このあたりはまた別に記事にしますね。

18:30 ビボシティへ

最終日の夜は、キッズフレンドリーで有名と聞いていたジェイミーズイタリアンに行こうと思ってたので、ビボシティに!がしかし、まさかの45分待ち。

19:00 スタバで待ち

ジェイミーズイタリアンの待ち時間が長かったため、スタバで休憩。娘もちょうど寝ていたので、ゆっくり過ごせて案外良かったかも。

20:00 ジェイミーズイタリアンでラストディナー

ここはとってもおいしかった!また別記事作成します・・。

21:00 ビボシティ散策

ちょうど中国のお祭りの時期?だったみたいで、そこらでイベントが行われていました。ビボシティはツムツムだらけになっていて、夜遅くまで子供連れでにぎわっていました。


22:00 ホテル
帰りに、現金が足りなくなったので少しだけおろしました。

就寝

コメント