先日頭金0で新築戸建を購入しましたが、実際本当に諸費用など必要ないのか?と言う点ですが、細々とかかった費用があったので、記載していきたいと思います。
新築戸建購入の際に必要な費用1:網戸
驚いたことに、新築戸建って網戸がないんですよね。正直、現在賃貸で網戸を利用している時間があまりないので、必要ないかなとも思いましたが、虫が大嫌いな私、予算によっては取付もありだなと思っていました。
結論から言うと、こちらは不動産屋さんに紹介していただいた業者に依頼しました。特に相見積もりも取っていませんし、自分でつけると言う選択肢もありませんでした。
網戸17枚(取付込)の費用は?
で、金額ですが、網戸新設17枚セットというものがあり、今回17枚以内だったので、
・現地調査費
・商品代
・運搬諸経費
・取付工事費
全部込で80,000円(税抜)でした。ちなみに家の大きさは4LDKです。1枚あたり、4,705円なので相場的にもそこまで悪くはないかと思います。これでお風呂やキッチンの小さな窓にも網戸が全部つくので、ま、いいかなと言う感じです。
新築戸建購入の際に必要な費用2:テレビアンテナ

もう一つ。テレビアンテナもついてないんですよねー。別にテレビがなくても大丈夫!と言う方は急ぎで必要ないですが、我が家はEテレ好きな娘がいるのでそう言うわけにはいきません。ビックカメラで一応相場は確認しましたがテレビを注文しないと、ただ仲介してくれるだけ(ビックカメラがマージンを取るスタイル)らしく、8万円前後するとのこと。
その点、こちらの業者に頼むと工事費込で45,000円だったのでこれもそのままこちらの業者さんに依頼することにしました。
ただ一点心配なのが、テレビアンテナっていくつか種類があるのですが、昔の家によくある八木式アンテナか、壁につけるアンテナかは電波状況を確認して当日どちらか勝手に決まるみたいです。八木式アンテナも決して悪くはないですが、やはり見た目としては避けたいところです、
その点、こちらの業者に頼むと工事費込で45,000円だったのでこれもそのままこちらの業者さんに依頼することにしました。
ただ一点心配なのが、テレビアンテナっていくつか種類があるのですが、昔の家によくある八木式アンテナか、壁につけるアンテナかは電波状況を確認して当日どちらか勝手に決まるみたいです。八木式アンテナも決して悪くはないですが、やはり見た目としては避けたいところです、
このあたりは、当日ご報告したいと思いますw
コメント